Quantcast
Channel: International Business Times 日本版
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5194

テロへと過激化する若者 防ぐ方法は限られている

$
0
0

フランスの連続テロ後、スイスでもテロの可能性を懸念する声が高まりつつある。イスラム教の聖戦(ジハード)を実行しようと過激化し、シリアなどに渡航後、帰国した若者がスイスにもいるからだ。だが、どうやって過激化するのか?テロリズムの本を執筆したロレンツォ・ビデノ氏は、それに答えつつ、「過激化を防ぐ方法は限られる」と話す。

 欧州の多くの国では、「イスラム国」に参加するためシリアに向かう人の30%が(キリスト教などから)イスラム教に改宗している。つまり、彼らはその社会にしっかりと根を下ろしている人々なので、過激化は社会への同化がうまくいかないからではないと、ビデノ氏は言う。

swissinfo.ch : フランスの連続テロを受け、スイスのウエリ・マウラー国防相はスイスのテロ対策を再強化する必要はないと述べました。これは正しい発言でしょうか?

ビデノ : 正しい発言だ。数カ月前から、(世界中の)専門家たちは、パリでのこのようなテロは起こると予想していた。スイスのテロ対策機関もかなり前から警戒を強めていた。よって、今更国防相が対策を再強化すると発言したら、国民は返って不信感を覚える。スイスもテロの脅威に晒されている。フランスやイギリス、または米国よりは、少しその危険度が低いとしてもだ。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5194

Trending Articles